飲食店 元経営者 まんま万華鏡の日々 北一(キタハジメ) です
家族に連絡しない施設
医師から退院の許可が出たという母親だが、母親が入所する施設が決まっていない。
病院からは、以前入所していた施設に連絡して再度入所出来るかの確認をしたようだ。
その際に施設からは、『家族に連絡をする』 との回答があったと、病院の支援担当者から聞いた。
その電話は二日前の夕方であり、現在に至るまで施設からの連絡はない。
入所期間中の施設スタッフのいい加減な仕事っぷりも目に余るものがあるが、どう考えてもオカシイと感じている。
今病院に入院している母親は、医師から退院できると告知されているが、その後の生活の場がない状態で相当な不安を抱いている。
私が出来ることとして、他の施設への入所希望手続きを平行して行っているが、面接や手続き作業などで、直ぐには決まらない感じである。
一体この先、母親は安心出来る場所で生活できるのか?
老健ってトコロはこんないい加減な仕事をする施設ばっかりなんだろうか?
とにかく、退院はしなくてはいけないってことで、どういった策があるのか悩む・・・