人体実験・水虫って市販のこの薬で治るの・・・? ③

飲食店 元経営者 まんま万華鏡の日々 北一(キタハジメ) です


ようこそです

続報

ということで

シリーズ水虫菌撃退企画 の
人体実験 を継続しているワケですが
塗り薬を使用しだして 三日目・・・

水虫  であろう患部は少しずつ変化をしておりまして (笑)

自己診断 による薬のチョイスが原因なのか
それとも、これが正解なのか???

想定していた様子ではない現実・・・・・・・

続きボタン ← 他人の足なんて見たくねーよ の方は 押さないで下さい (笑)





はい、続きです。


痒みを感じた初日から記録してますので
もし、皮膚科 のお医者様並びに 完治経験者 がいましたら、こっそり
アドバイスほしいです (笑) (笑)

↓  ↓  ↓

人体実験・水虫って市販のこの薬で治るの・・・? 初日
人体実験・水虫って市販のこの薬で治るの・・・? ②


使用している塗り薬は これ
水虫①


多分乾燥した方がいいだろう?ということで
こんなアイテムを購入
 ↓ ↓ ↓

水虫①
ところが!!!
この スポンジ状 になってる足指開き機なんですが
非常に困った事がありまして

なんと、親指 の部分が輪になっていますよね
これを親指にハメ込んで
それ以外は指の間に挟む感じの構造になってるんですが

親指 と 人差し指 の間って幅がありすぎて
しばらくハメてると

尋常なく痛い んですよ  激痛 親指が (笑) (笑)

開きすぎて、なんか骨が押されて痛いって感覚でしょうか・・・
これはダメだってことで

結局、スポンジ状 が幸いで回避策
水虫③



これで、親指の負担は無くなりました (笑)


全く関係ないけど書いていて思ったんですが

ある意味 人を差したこと無いんですが
足の親指の次って名称は人差し指であってました??? (笑)


どーーーでもエエわ!!

ですよね
それは置いといて

人体実験の最大のポイント である経過であります


はい


本日の 患部 は
まさかの 悪化 じゃないんですか? これ
水虫③


症状 として
特に痒みはないから安心してるけど
皮がめくれている部分は、うっすら  くにじんでいて
その周りといえば
画像で確認できるか分かりませんが
かるーく 水ぶくれ のような状態になってる

もしや・・・・・・

悪化?

それとも

通常の 回復 路線 ?


人間の治癒能力に期待します(笑)





今回は以上です
バナーのクリックで更新の励みになります
大阪の孤独なおじさんからの依頼です (笑)
この際、クリック宜しくお願い致します。

人気ブログランキング


謎が深まる 人体実験 の 途中経過でした

では
最後まで読んで頂きありがとうございました。

まんま万華鏡の日々は 永遠に続きます(笑)








タグ :       

カテゴリ:その他-雑談  コメント:0

コメント

名前

件名

メールアドレス

URL

コメント



管理者にだけ表示を許可する

ページの先頭へ