裁判の傍聴って【興味リスト①】・・・バイク編

飲食店 元経営者 北一(キタハジメ) です


こんにちは

今日も最高に良い天気だったんですが

バイクには休んでもらい、自宅で作業です・・・・


そんな中、ちょっと興味をそそられた場所がありまして

機会があればバイクを走らせていってみたいな と・・・


それが

大阪 中の島 沿いにある 大阪地方裁判所 です
  ↓    ↓    ↓




皆さんは 裁判 の 傍聴 って行った事ありますか?

大阪には 大阪地方裁判所 てデッカイ建物が市役所の近所にあります



よく、TVドラマやニュースなんかで、裁判の風景がありますよね

ニュースでは、絵を書いて紙芝居風に説明してたり

ドラマでは被告人をはさんで検事と弁護士がお互い言い合ったり・・・



実際はどんなだろうか?

手錠と一緒にロープみたいなんを巻いてるのテレビで見たことあるけど

どんな結び方なんだろうか?


傍聴席ってどんな雰囲気なんだろうか?

行ったら緊張するかな?

みんなどんな服装なんだろう?



なんて、実際を見ないと答が出ないじゃないですか


よし! んじゃー 時間がある時に行ってみよう。


はい   結論がでました(笑)


今思って今から出発って訳にはいきませんが

近々、時間をとって いざ 大阪地方裁判所 へ



傍聴 っていうのは、一般人が誰でも見れるって話しだし

どんな案件の裁判をやってるのか、行ってみないとわからない


例えば


覚せい剤   とか

強盗  とか

放火  とか

強制わいせつ  とか

詐欺  とか



事件は無数にあるだろうから、行けば見れるんだろうな・・・



やっぱり、裁判官が木のトンカチで

トントン!  「静粛にぃーーー」


なんて、やってんのかな?


一種の社会見学の為に百聞は一見にしかず

なんていいますし。



バイクの駐輪場もあるようだし

行ってみたいリストの第一号 ってコトで


裁判 の 傍聴


を書き込んでおきます。



バイク とは関係ないがな!

と 思われる方もおられるでしょうが

交通手段が バ イ ク なんで、その辺ご理解下さい・・・・・・(笑)



最後まで読んで頂きありがとうございました。

ブログの継続の励みになりますので

下のバナーを ポチポチと クリック頂けると嬉しいです




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ 

にほんブログ村 バイクブログへ



それでは、実際 裁判所へ傍聴に行った際には

行った感想を記事にしてみたいと思います。



紹介ブログ

あくろま先生













コメント

名前

件名

メールアドレス

URL

コメント



管理者にだけ表示を許可する

ページの先頭へ